志波彦神社・塩釜神社の写真です

塩釜神社の表坂にあります大鳥居です。
後に写っておりますのは202段の階段です。
年3回の塩釜神社のお祭りではお神輿さまを担いだ氏子が
この階段を昇り降りしてお神輿さまが市内にをご巡行致します。

表坂の階段をのぼりますと馬場がありまして中央にはお祭りの
ときにお神輿さまをお奉りする場所があります。

表坂側の塩釜神社の入口です。
春になると桜の花が舞い散ってとてもきれいですよ。

塩釜神社の境内です。
早朝に撮影しましたので人もまばらですが、日中はたくさんの
観光客や地元の方々などでとても賑わっております。
特に初詣は多くの人々で大変賑わいます。

塩釜神社に向かいましての正面にあります右宮・左宮さまです。

塩釜神社に向かいまして右側にあります別宮さまです。

塩釜神社の境内にあります舞殿です。
お祭りの日にはこの場所でいろいろな催しものがあります。

志波彦神社の入口です。
ここにはいつもたくさんのハトがおりまして小さな
子供さん達がよくエサをやっている姿を見かけます。

中に入りますと正面に志波彦さまのご本殿があります。

このページはまだまだ未完成です。
これからも少しずつ更新してまいりますので
よろしくお願い致します。

アルバムインデックスへ

よっちゃんの部屋のトップページへ