自衛隊ヘリコプター搭乗体験

 

自衛隊の駐屯地内です 特別展示されてた銃火気
普段はなかなか入れない自衛隊の駐屯地内に初めて 自動小銃をはじめとしていろいろな銃火気が特別展示
入ってみました。中はかなりの広さで様々な施設が されておりました。実際に本物の小銃や拳銃を触ったり
ありました。意外なことに携帯のショップらしきものも 手にとってみたりすることもできました。やっぱり本物は
ありこれにはホント驚きましたよ(笑) ずっしりとした重さがありました^^;
重機関銃 迫撃砲やスコープ
実際に訓練で使用している本物の機関銃も展示されて 赤外線スコープや迫撃砲なんかも展示されてました。
いました。分解して移動できるみたいですが各パーツに 担当官からの説明のあとにスコープを見せてもらったり
バラしてもかなりの重さでした。 無反動砲なんかも持たせてもらったりもしました。
   
展示されていた装甲車 装甲車の内部
現役の装甲車でタイヤの大きさはトラックよりもかなり 装甲車の内部はかなり狭くなっていていました。操縦席
大きく感じました。装甲やタイヤなどを試しに叩いたり のシートもかなり固くて決して乗り心地のいいものでは
してみたのですがかなり厚い装甲でした(V)o¥o(V) ありませんでした。4.5人で乗ったらかなり息苦しい
やっぱり本物は違いますよねー。 感じがするかも・・・(~o~)
陸上自衛隊 多目的ヘリコプター UH−1
  
 
 
 
ヘリコプター UH−1 飛行体験1
ヘリ搭乗体験に使用されたのは陸上自衛隊の多目的 多賀城を出発し約30分の飛行時間で塩釜〜奥松島〜
ヘリコプターのUH−1でした。発着陸時には消防車等 泉区〜利府といった飛行コースでした。当日は天候も
も待機してました。ヘリポートとなったのはかなり広い よく眺めも最高でした\(^o^)/写真は塩釜市上空で
基地内のグラウンドでした。 右側には仲卸市場がはっきりと見えました。
飛行体験2 飛行体験3
雲がヘリコプターの下をかなり早いスピードで流れて ヘリコプターの中は意外とエンジンの上下振動がすごい
いました。私もはじめてヘリコプターに乗ったのですが のとローターのエンジン音もかなりの音でした(・o・)隣に
上空を直線で移動できるヘリコプターは便利な乗り物 乗った人との会話もなかなか聞き取りづらいくらいです。
ですよねー。機会があったらまた乗ってみたいですね。 やっぱりこんな時には無線での通話が便利ですねー。

 

 

          よっちゃんの部屋のトップページへ